肝斑•シミ取り、肌質改善にQスイッチNd:YAG(ヤグ)レーザーQSWITCH-YAG-LASER-TONING
- TOP
- 肝斑•シミ取り、肌質改善にQスイッチNd:YAG(ヤグ)レーザー
Nd:YAG(ヤグ)の「トライビーム プレミアム」とは?特徴は?

肝斑にアプローチできるトーニングモード
肝斑はホルモンバランスの乱れやストレス過多などの影響で、左右対称のかたち・大きさで頬骨あたりにできるシミのひとつ。肝斑は通常のシミとは異なり、刺激を与えることで悪化する可能性があるため、炎症が起こりやすい従来のレーザー照射では治療を行うことができませんでした。 しかし「トライビーム プレミアム」にはPTPと呼ばれる肝斑治療のためのレーザートーニング専用モードがあります。これは通常モード1回分の照射を2回に分けて連続で照射ができる機能で、照射を分けるためその分肌への刺激や痛みを抑えることができます。高精度な「トップハット型」で肝斑にアプローチ

Nd:YAG(ヤグ)の「トライビーム プレミアム」の効果
シミやそばかす、肝斑、あざなどの治療に
目的に応じてふたつの波長(532nm、1064nm)での治療が可能で、皮膚の浅い部分の色素沈着(シミやそばかす)は532nmに、深い部分の色素沈着(茶色や青色のあざなど)は1064nmにと設定を使い分けます。「トライビーム プレミアム」は、トップハット型の均一照射の精度を保ちつつガウシアン型での高出力照射が可能なので、充分なエネルギーで効果的に肌深部へ働きかけながら、肌への負担を減らし安全に治療することができます。532nmで治療可能なケース…老人性色素斑、雀卵斑(そばかす)、扁平母斑など
1064nmで治療可能なケース…肝斑、後天性真皮メラノーシス(ADM)、アートメイク、太田母斑など
トーニングモードで効率よく肝斑にアプローチ

スキンリジュビネーションモードで肌質改善
「トライビーム プレミアム」には、スキンリジュビネーションモードも搭載。レーザーによる温熱効果で皮膚のコラーゲン生成にもアプローチし、肌のハリやキメを回復し、肌質を改善します。血行が促されるため、唇を健康的な色味に改善する効果もあります。Nd:YAG(ヤグ)でよくある質問
以下ではNd:YAG(ヤグ)についてよく寄せられる質問・疑問について紹介します。治療のときに痛みはありますか?
痛みの感じ方には個人差がありますが、軽いチクチクという刺激がある程度です。 人によっては、多少の熱感がある方もいらっしゃいます。痛みが気になる方は、一度ご相談下さい。ダウンタイムはありますか?
治療後に赤みが出る場合がありますが、2~3日ほどで赤みは消えます。 人によっては1日ほどではありますが、ほてりが少々残る方もいます。どのくらいのペースがいいですか?
1~2週間に一回の期間が目安です。早く治療をしたい方は1週間に一回のペースがおすすめです。 あくまで一例ですので、医師に患部の状態を診察したうえで決めることをおすすめします。レーザー治療後に気をつけることは?
基本的には、以下のことに気をつけて日常生活を過ごすことをおすすめしています。こすらない
治療後はお肌が敏感な状態なので、洗顔や入浴の際などに治療した部分をこすらないようにしましょう。保湿を怠らない
治療後は皮膚の乾燥を感じやすいので、保湿をしっかり行うことが大切です。徹底した紫外線対策
シミは紫外線を浴びると再発しやすく、色素沈着の危険があるので、日頃から日焼けをしないように紫外線対策を行ってください。施術後はメイクできますか?
施術後、当日から軽いメイクをすることが可能です。 また、洗顔や入浴も当日から可能です。Nd:YAG(ヤグ)の料金
ジュノビューティークリニック新宿院でのNd:YAG(ヤグ)の料金は以下の通りです。 価格は全て税込です。トライビームトーニング
<肝斑の改善>
部位 | トライアル料金 | 通常料金(1回) |
---|---|---|
全顔 | 5,500円 | 7,500円 |
QスイッチNd:YAG(ヤグ)レーザー
<シミ>
部位 | 通常料金(1回) |
---|---|
5mm以内 1個 | 5,500円 |
+2mm 毎 | 2,200円 |
お気軽にお問い合わせください!
フリーダイヤル、LINE、メール各種問い合わせを受け付けております。
※LINE、メールは24時間対応
0120-155-013
受付時間 10:00~20:00 年中無休